週末の出来事。
おはこんばんちは、赤イーグルDEATH☠。
土曜日は群馬県邑楽町主催の外来魚駆除作戦にお手伝いスタッフとして参加してきました。
バス釣りを趣味としているオイラとしては、激ヤバなタイトルですが、邑楽町職員さん、日釣振群馬支部長さん(プロショップオジーズ代表柏瀬さん)達の働きにより、ブラックバスだけは有効利用という形でバスの管理釣り場へ引っ越しするというイベントです。そもそも水系には居なかったはずの外来魚ですが、ただ捕獲して殺処分にするということではなく、有効的に利用できる水域に引っ越してもらうというイベント趣旨です。イベント後の会談で、今後はブルーギルやアカミミガメ等の外来種も有効利用できるよう、検討しているとのことでした。
オイラが担当した場所はブログ主として尊敬に値する池Pさん、霞で一緒に出ているMIRAI君のパパと3人でチーム編成されました。餌のミミズやエビを付けたり、タモ係をやったりが主な業務です。小学1年生の少年が生まれて初めて魚を釣ったと喜んでいる姿を見たり、最初は餌も触れなかったのに、最後の方はミミズを指で切るまで成長する姿を見て、スタッフとしてまあまあ嬉しかったですよ。この日をきっかけに釣りを始めてみる子が一杯できるといいな~。
イベントは大盛況で終了し、次は一路榛名湖へ、チャプター群馬の運営のため向かいます。
ここは、天国ですよ・・・・。前日のイベントがあった中野沼はまあ暑かったのに対し、榛名湖は涼しい~。
榛名湖へ向かいがてら、地元のWILD-1さんでSOTOの310を購入しちゃいました。
先日購入した黒皮鉄板のシーズニングも行い、いよいよ焼き体制に入ります。
これからの夏はひとりぼっちで外飯するぞ!!
スポンサーサイト
赤イーグル(03/29)
パンチ(03/29)
赤イーグル(03/29)
パンチ(03/29)
赤イーグル(02/25)
どもちゃん(02/25)
赤イーグル(10/16)
kim(10/16)
赤イーグル(06/25)
神流湖ロコ(06/25)
赤イーグル(06/11)
しんご(06/11)
赤イーグル(09/11)
渕井守(09/11)
赤イーグル(09/01)