ガンタンク。
おはこんばんちは、赤イーグルです。
今回はガンタンクに着手してみました。
なんでロボットが宇宙で闘う未来の設定で、このような形に設計したのか・・・・?。キャタピラは本来湿地などでタイヤが埋まらないように接地面積を増やし、悪路でも走行できるような存在ですが・・・・・。
飛べばいいのに・・・・。
なんて、大人目線じゃだめですよね。そもそもアンナでかいロボットが地上に乗ったら、地盤支持力が足らなくて、地盤が不等沈下してロボットが倒れちゃうでしょうね。(このあたりは本職です。)

キャタピラが樹脂素材でできているので、質感がすばらしいです。(本物は鉄だと思いますが・・・)
今回はバリ取りを丁寧にやったので、1時間以上かかりましたが、簡単にできました。

関節もしっかり動きますので、いろんなポーズも楽しめます。

ナハナハナハ!!。
なははははははと、調子に乗ってガンキャノンもいってみました。

ガンプラ楽しい~~~です。
それでは、往年のギャグシリーズ。

よろしく~~~~ね。
今回はガンタンクに着手してみました。
なんでロボットが宇宙で闘う未来の設定で、このような形に設計したのか・・・・?。キャタピラは本来湿地などでタイヤが埋まらないように接地面積を増やし、悪路でも走行できるような存在ですが・・・・・。
飛べばいいのに・・・・。
なんて、大人目線じゃだめですよね。そもそもアンナでかいロボットが地上に乗ったら、地盤支持力が足らなくて、地盤が不等沈下してロボットが倒れちゃうでしょうね。(このあたりは本職です。)

キャタピラが樹脂素材でできているので、質感がすばらしいです。(本物は鉄だと思いますが・・・)
今回はバリ取りを丁寧にやったので、1時間以上かかりましたが、簡単にできました。

関節もしっかり動きますので、いろんなポーズも楽しめます。

ナハナハナハ!!。
なははははははと、調子に乗ってガンキャノンもいってみました。

ガンプラ楽しい~~~です。
それでは、往年のギャグシリーズ。

よろしく~~~~ね。
スポンサーサイト
赤イーグル(03/29)
パンチ(03/29)
赤イーグル(03/29)
パンチ(03/29)
赤イーグル(02/25)
どもちゃん(02/25)
赤イーグル(10/16)
kim(10/16)
赤イーグル(06/25)
神流湖ロコ(06/25)
赤イーグル(06/11)
しんご(06/11)
赤イーグル(09/11)
渕井守(09/11)
赤イーグル(09/01)