JB霞ヶ浦第2戦アブガルシアカップ。
おはこんばんちは、赤イーグルDEATH。
JB霞ヶ浦シリーズ出席してきました。
前プラですが、JBⅡ開催のため、9時から出船となりますが、安定の10時出船・・・。

新しいスマホに慣れずに指写す・・・・。
2週間ぶりの霞ヶ浦ですが、ざっと古渡、麻生、牛堀と見て回ります。全く見えてないくせに13時でプラ終了・・・・。
というのも、ストッパが無いことに気付き、マツキヨまで買いに行くためですが・・・・。
ノープランのまま迎えたJB霞ヶ浦第2戦。

朝からいきなり本部に呼び出し・・・・。やらかしたかと思いきや、抜き打ちの確認だったみたいで、ノンペナでよかった~~。
ここからは写真を撮れないので、文字だけです・・・・。
まこりんがじゃんけんで勝ったので、青スタート・・・・ということは、青5番なんで一番フライトです。ノープランなんですが・・・・。
前プラで回った中で一番水が生きていたのは、牛堀の沖テトラだったので、とりあえずご機嫌伺いで入ってみました。
北利根川から天王崎方面にインサイドをヴェインパワープラス4.5インチショートリーダーダウンショットを打っていきます。
8時半くらいに1本目が釣れました。700gくらいでしたが、ボーズ逃れでライブウェルへ・・・・。
引き続き天王崎方面へ丁寧に打っていきます。
すると、10時に奇跡の時合が!!
10分間くらいの間にキロ、キロ、800と立て続けに釣れました。ここで700を入れ替えるも時合は終了・・・・。
ここから長~~い我慢の時間が・・・・。
12時ちょい前くらいからいい感じの風が吹き始めて、気合を入れます!すると、キロ入りま~~~す。
ちょっと早いですが、北利根川に移動!川は銀座状態で入る余地なしなので、そのまま帰着しちゃいました。ウェイトは3090gでしたが、前日のJBⅡのウェイトがかなりあったので、どうせただの人だろうと思い、すぐさま検量して昼飯食べてまったりモード・・・・。

いざ表彰式ですが、10位のウェイトは超えていたので、盾ゲット~~と喜んでいたら・・・・・。

2位でした・・・・・。
ロッドはテトラに絶対もぐられないトルクフルなロッド、NORIES ロードランナーストラクチャー ST650M。
ルアーはBaitBreathさんのヴェインパワープラス4.5インチの5gショートリーダーダウンショット。

カラーは、グリパンブルーフレークとロンブリコ(ミミズ)をローテーション。
このワーム、落ちていくときのプルプルが凄まじくいい動きです。追加購入アンドいろんなリグで試してみたいと思います。
5年計画で入賞がなかったら辞めようと思っていたJBですが、3年目でお立ち台に上がることができました。なかなかいい眺めだったな~~~。
いつも仲良くしてくれる釣れーずの皆んなや、マリーナの皆さん、サポートしていただいているゆうわ様のお陰で、楽しいトーナメントに参加できます。いつもありがとうございます。そして、今後もよろしくお願いします。
次も頑張ります!!

JB霞ヶ浦シリーズ出席してきました。
前プラですが、JBⅡ開催のため、9時から出船となりますが、安定の10時出船・・・。

新しいスマホに慣れずに指写す・・・・。
2週間ぶりの霞ヶ浦ですが、ざっと古渡、麻生、牛堀と見て回ります。全く見えてないくせに13時でプラ終了・・・・。
というのも、ストッパが無いことに気付き、マツキヨまで買いに行くためですが・・・・。
ノープランのまま迎えたJB霞ヶ浦第2戦。

朝からいきなり本部に呼び出し・・・・。やらかしたかと思いきや、抜き打ちの確認だったみたいで、ノンペナでよかった~~。
ここからは写真を撮れないので、文字だけです・・・・。
まこりんがじゃんけんで勝ったので、青スタート・・・・ということは、青5番なんで一番フライトです。ノープランなんですが・・・・。
前プラで回った中で一番水が生きていたのは、牛堀の沖テトラだったので、とりあえずご機嫌伺いで入ってみました。
北利根川から天王崎方面にインサイドをヴェインパワープラス4.5インチショートリーダーダウンショットを打っていきます。
8時半くらいに1本目が釣れました。700gくらいでしたが、ボーズ逃れでライブウェルへ・・・・。
引き続き天王崎方面へ丁寧に打っていきます。
すると、10時に奇跡の時合が!!
10分間くらいの間にキロ、キロ、800と立て続けに釣れました。ここで700を入れ替えるも時合は終了・・・・。
ここから長~~い我慢の時間が・・・・。
12時ちょい前くらいからいい感じの風が吹き始めて、気合を入れます!すると、キロ入りま~~~す。
ちょっと早いですが、北利根川に移動!川は銀座状態で入る余地なしなので、そのまま帰着しちゃいました。ウェイトは3090gでしたが、前日のJBⅡのウェイトがかなりあったので、どうせただの人だろうと思い、すぐさま検量して昼飯食べてまったりモード・・・・。

いざ表彰式ですが、10位のウェイトは超えていたので、盾ゲット~~と喜んでいたら・・・・・。

2位でした・・・・・。
ロッドはテトラに絶対もぐられないトルクフルなロッド、NORIES ロードランナーストラクチャー ST650M。
ルアーはBaitBreathさんのヴェインパワープラス4.5インチの5gショートリーダーダウンショット。

カラーは、グリパンブルーフレークとロンブリコ(ミミズ)をローテーション。
このワーム、落ちていくときのプルプルが凄まじくいい動きです。追加購入アンドいろんなリグで試してみたいと思います。
5年計画で入賞がなかったら辞めようと思っていたJBですが、3年目でお立ち台に上がることができました。なかなかいい眺めだったな~~~。
いつも仲良くしてくれる釣れーずの皆んなや、マリーナの皆さん、サポートしていただいているゆうわ様のお陰で、楽しいトーナメントに参加できます。いつもありがとうございます。そして、今後もよろしくお願いします。
次も頑張ります!!

スポンサーサイト
赤イーグル(03/29)
パンチ(03/29)
赤イーグル(03/29)
パンチ(03/29)
赤イーグル(02/25)
どもちゃん(02/25)
赤イーグル(10/16)
kim(10/16)
赤イーグル(06/25)
神流湖ロコ(06/25)
赤イーグル(06/11)
しんご(06/11)
赤イーグル(09/11)
渕井守(09/11)
赤イーグル(09/01)