榛名湖へ行ってきた。
予定が無かったので、榛名湖へ行ってきました。

今日の課題は、ディープ攻略です。
リグはダウンショット、リールはダイワ、ロッドは超先調子・・・・・・。

こんなんですけど・・・・・。
そうです。今季初ワカ様は、榛名湖へ行ってきたんです。
新しい穂先を買ったら、試したくて試したくて・・・・。
factory-bさんの可変穂先・・・・・最高です!!。アタリがよく出ます。
朝一は3.5gシンカー、2号針でやっていたんですが、榛名湖の魚がけっこうでかいので、5gシンカーの2.5号針に変更して、仕掛けを落とすとアタルを繰り返してました。
流石に11時頃になると、アタリが少し渋くなってきて、移動するか、回遊を待つかで悩みましたが、少し粘ってお昼となりました。

セブンイレブンで買った、とみ田さんのカップラーメンです。日本一の称号を持つお店のカップラーメンですから、これはうまいでしょう。

お湯を入れるだけでこんなに旨そうに・・・・。
豚骨魚介系のスープも美味しいですが、麺が旨かったです。最近の麺技術はすごいもんです。もちもち度が半端ないですね。
お昼も食べたので、少し移動することに・・・・。
魚探とにらめっこしながら探っていくと、魚影が半端ない場所に遭遇・・・・。
仕掛けを落とせば、中層でバンバン食ってくる感じで、仕掛けが落ち切る前には針にかかっている感じでした。
あまりにもオチパクなので、早上がりすることにしました。あまり釣りすぎると、榛名湖のワカサギが居なくなっちゃいますからね。
重役出勤してきて、早上がりとは・・・・・社長みたいですね。

紅葉はもう少し後っていう感じです。重役出勤なので、朝はどれくらい冷えるのかわかりませんが、日中はトレーナーで十分なくらい暖かかったです。
気になる釣果ですが・・・・・。

なんかいっぱい釣れました・・・・・。面倒なので数えてませんが、300近くは居るかと思います・・・・。
電動1本でこれくらい釣れるなんて、初陣としては最高でしょう!。逆に2本はトラブルの元かもしれません・・・・・。
サイズもほとんど10cmオーバーで、誰でもわかるくらいのいいアタリをだすので、初心者さんでも楽しめると思います。
震災の関係で、持ち出しはNGですが、ゲームフィッシングと思えば、こんなに釣れて楽しめる湖も少ないかと思います。
バスもまだまだ釣れているようで、2ケタ釣果の猛者もいらっしゃいました。まあ、オイラは3ケタですけどね・・・・・魚違うけど・・・・。
榛名湖ってほんとに魚影の濃い、すばらしい湖です。
赤イーグル(09/11)
渕井守(09/11)
赤イーグル(09/01)
渕井守(08/31)
赤イーグル(08/02)
渕井守(08/02)
赤イーグル(07/26)
渕井守(07/26)
赤イーグル(07/24)
渕井守(07/24)
赤イーグル(07/22)
渕井守(07/22)
赤イーグル(07/22)
赤イーグル(07/22)
渕井守(07/21)